2020年全期(1月~12月)の教材ランキング

2020年の年間を通してのタブレット教材人気ランキングを集計。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴って、2020年は大きな生活環境の変化がありました。もちろん学校生活や学習面においても様々な影響があり、長期休校や分散登校の期間もありましたし、学校行事・イベント・部活動などの自粛・縮小・変更開催などいままでとはガラリと変わった日常になりました。

そのため、2020年は今まで以上に自宅での勉強や学校外学習への注目が非常に高まり、特にタブレット教材の需要は一気に広がったと思います。

効率よく必要な学力を培っていくことができるタブレット型の教材。

一人ひとりに合わせた学習スタイルで、学びの土台から志望校合格まで総合的な取り組みをはじめてみよう。

2020年のタブレット教材人気ランキング

※ランキングは資料請求・体験学習・入会などを総合して算出しています。


  1. スタディサプリ

    スタディサプリ

    【対象】 小学4年生~6年生、中学生、高校生
    【タイプ】 「学習教材系」

    月々1,980円で学ぶことができる無学年制の学習システム。一流プロ講師の「映像授業」を柱にテキスト教材やドリル学習などで効率よく必要な学力を培っていきます。

    無学年式のシステムだから自分の得意や苦手などに応じた自由なカリキュラム設定で学ぶことができ、ピンポイントで対策をしたりしながら弱点を解消して得意はさらに伸ばす学びができます。一人ひとりに担当コーチがつく学習プランや、定期テストや入試対策まで総合的に自分のペースで学ぶことができるおすすめの学習法。

    スタディサプリの詳細

  2. Z会

    Z会

    【対象】 小学生、中学生、高校生
    【タイプ】 「通信教育系」

    学びの質を高めて効率よく必要な学力を育成。シンプルな学びだからこそブレない学びをすることができ、基礎レベルから最難関校合格レベルの学力まで一人ひとりに合わせた学習ができます。

    「本物の学力」を培っていく通信教育。2020年の満足度調査においても各年代において最優秀賞やタブレット部門賞などを受賞。特に効果や学びの質という部分において高い評価を得ており、教科書+αの実力を段階的に伸ばしてそれぞれの目標に向かって歩んでいくことができるでしょう。

    Z会の詳細

  3. スマイルゼミ

    スマイルゼミ

    【対象】 幼児・小学生・中学生
    【タイプ】 「通信教育系」

    幼児~中学生まで専用のタブレット端末だけで勉強を進めていくタイプの通信教育。

    体感的・視覚的な理解を促すワーク学習や、アニメーション・映像・音声などを活用した効果的な学び。さらに一人ひとりの理解度・進捗などを解析することで、いま必要な学びを効果的に進めていくことができます。バランスよく総合的に実力を育成しながら、飽きずに確かな学びの習慣作りができるでしょう。

    スマイルゼミの詳細

  4. 進研ゼミ

    進研ゼミ

    【対象】 小学生・中学生・高校生
    【タイプ】 「通信教育系」

    様々な人が学びやすい通信教育の代表的な教材。学ぶ意欲を引き出したり継続した学びの環境づくりにもお勧め。

    運営歴も長く受講者も多い教材で、様々な教育授業に携わっているからこその豊富な教育ノウハウで、いま求められている学び方を提供。常に新しい学習システムに改良をされており、効率よくそれぞれの実力に沿った成長ができるでしょう。副教材やアプリなども豊富で多角的な学びで次強くを培っていきます。

    進研ゼミの詳細

  5. すらら

    すらら

    【対象】 小学生高学年・中学生・高校生
    【タイプ】 「学習教材系」

    スモールステップの無学年制の学習システム。

    様々な機能で効率よく一人ひとりの実力に沿って基礎から段階的なステップアップができます。担当コーチもついて一人ひとりに特性に合わせた学習をサポート。ゲーム感覚で楽しく取り組むことができますし、それぞれの目的やレベルで学ぶことができます。基礎学力を大切に理解に応じた学習で的確に必要学力を育成。

    すららの詳細

自宅の学びを充実させていこう!

タブレット教材

2020年は今まで以上にタブレット教材に注目が集まったと思います。効率よく自宅で学び進めていくことで、学校授業だけでは充分な時間が確保できていない単元でも着実に学力を伸ばしていくことができます。

通信教育のように毎月新しい講座が配信されるスタイルや、受講をすればすべての講座を学ぶことができるスタイル、人の手によるサポートなど、教材ごとに取り組み方や学習システムも違いますので、自分の学習環境や目的にあったタブレット教材で学んでいきたい。

自宅での学習は学力を伸ばす土台となります。
授業でわからなかった個所を復習して補強したり、必要な語句や知識を反復学習で暗記したり、弱点を早期に対策しつつバランスよく学力を育てていきたいですね。

タブレット教材は学習効率も高いですし、理解度を解析したり一人ひとりの学習進捗などに応じた最適な学習をしやすくなっているのでおすすめ。

まずは自宅学習の環境を充実させていくことで、学力を安定的に伸ばしていく土台をつくりましょう。