スマイルゼミ

「スマイルゼミ幼児コース」は基本的に通年講座で年中コース・年長コースが開講しています。

タブレット端末を活用した学習スタイルで、幼児期の子供たちが利用することを考慮した学習内容やシステムになっているので安心して取り組んでいくことができるだけでなく、確かな学びをワクワク楽しく一人でも理解をして取り組んでいくことができるおすすめの学習法です。

小学校入学前に身につけていきたい10の分野をバランスよく成長させていくことができる内容になっており、楽しく自ら学びたくなる教材システム。

通年講座としては年中・年長さん向けの講座が開講しているのですが、冬期間は年少さん向けの講座が開講していますので紹介をしたいと思います。

はじめての学びをタブレット学習でスタートさせてみましょう。

「年少冬講座」

「スマイルゼミ幼児コース」の年少冬講座

「スマイルゼミ幼児コース」では、年少さんを対象に年中さんからの受講準備として12月~3月の期間限定「年少冬講座」を開講しています。

これからの学びの土台となる領域に楽しく触れていくことができ、好奇心や興味を伸ばしながらそれを知識に結び付けていくことで学ぶことの楽しさを体感していくことができる内容になっています。

8つの分野の学びができる

「スマイルゼミ幼児コース」の年少冬講座「8つの分野」

「年少冬講座」では「ひらがな」「ことば」「かず」「かたち」「えいご」「せいかつ」「ちえ」「しぜん」の8つの分野に取り組んでいくことができるカリキュラムになっています。

各領域別の学習の内容やねらいなどを確認してみたいと思います。

各領域別の取り組み内容など

「ひらがな」

・運筆
・ひらがなの音と形の認識
・ひらがなのなぞり書き

運筆練習では正しい鉛筆の持ち方から思うように線を描くことができれる練習をしたり、動きのあるお手本や動きで正しい書き順をナビゲートしながらひらがなに親しんでいきます。

「ことば」

・身近なものの名前
・しりとり
・お話を聞く

身の回りにあるものの名前や文字と読み方を一致させていきます。身近なものをテーマにしているので親しみやすく語彙力をグングン伸ばしていきます。

「かず」

・数を数える(1~10)
・多少の比較(1~10)
・前後上下

段階的に数を数えたり多少の比較の学習を進めていきます。数の概念を楽しいワークで身につけていくことができ、順序数や数字の読み方をしっかりと身につけていくことができます。

「かず」

・図形の認識
・形の比較
・積み木を数える

丸・三角・四角などの基本的な図形の認識や形の比較などを動きの会えるワークで学習。図形に触れて空間認知力などの土台をつくっていくことができるでしょう。

「えいご」

・英語の絵本
・英単語を聞く・話す
・リトミック
・単語ゲーム

絵本でストーリを楽しむことができる「観て・聞いて・動かす」ことができる体験型英語絵本で英語に触れていくことができます。何度も聞きたくなるストーリーで反復学習を自然に促していきます。

「せいかつ」

・あいさつ
・マナー
・交通ルール
・着替え

基本的な生活習慣を学んだり、交通ルールやマナーなどの領域にも触れていきます。タブレット上で疑似体験をすることができるのでスムーズに定着させていくことができるでしょう。

「ちえ」

・迷路
・間違い探し
・絵合わせ
・仲間分け
・条件整理

多様なワークを通して試行錯誤する楽しさを知ったり繰り返し取り組んで思考力を高めていくことができます。

「しぜん」

・身近な動物
・身近な植物

動画や写真・イラストなどで身近な動物や植物の生態などを学んでいきます。自然に対する興味を高めていくことができる。

タブレットで楽しく遊ぼう!

年中コースでも年長コースでも楽しく取り組みながらバランスよく知識や能力を育てていくことができるのが「スマイルゼミ幼児コース」。

「年少冬講座」でも、これからの学びのスタートを楽しくはじめていくことができます。

何よりも自発的な取り組みや学ぶことへの意欲を育てていくことを大切にしているので、一人でも学び進めていくことができるように考えられたシステムと内容。端末だけですべての学習を実践していくスタイルになっているので、画面の大きさや利用時間などにもとてもこだわっていて安心。

興味や好奇心がぐんぐん伸びていく年代だからこそ、デジタルでの効果的な学びをはじめてみましょう。

スマイルゼミ