スタディサプリ

毎年大学受験生向けに秋期講習を実施している「スタディサプリ大学受験講座」

2019年度も秋季「特別講習」を開講予定になっていて、狙われやすい分野の演習や出題傾向に応じた解法など実践力を鍛えていく質の高い講座を開講していきます。

いよいよ入試が現実的になってきて、ここからの対策が志望校合格を大きく手繰り寄せることにつながっていきます。

「スタディサプリ」のメリットを最大限に活かし、実績十分の人気講師陣による集中対策講座になっているので、それぞれの志望進路に合わせて必要講座を受講して実践力を鍛えていこう。

2019年秋季「特別講習」について

「スタディサプリ大学受験講座」2019年秋季「特別講習」

大学受験生向けに開講される秋季「特別講習」

2019年度は10月4日~11月30日の日程で開講を予定しています。

文系・理系・レベル別に対応する講座があるので、それぞれの志望先に応じた実践力育成をすることができる特別講座になっているので、秋からの実践力育成に活用していきましょう。

実践力を鍛える講座

秋季「特別講習」は実践力を鍛えることを大きな目的にした講座内容になっています。

今まで学習をしてきた基礎力を「解ける」に変えていく演習対策で、解き方をしっかりと理解して自分で回答を導き出す力を培っていきます。

この時期に実践力を鍛えておくことで、その後の志望校別対策を有利に進めていくことができ、志望校の傾向や対策にもスムーズに取り組んでいくことができるようになります。

知識として「分かる」というレベルではなく、問題の出題意図や要求を正確に読み取ってしっかりと理解して「解ける」力を育てていきましょう。

考えられた受講システム

各講座は放送スケジュールがあらかじめ決まっており、計画性をもって受講をすることで段階的な成長と学習リズムをつくりながら学ぶことができます。

平日は基本的に夜から開講していますし、週末は1日を有効的に使った講義スケジュール。

もちろん、それぞれの予定があるので見逃しをしてもあとから繰り返し録画データで視聴をすることができるので安心。自分なりの学習計画でリアルタイムで受講ができる講座はなるべく計画に組み込み、予定が合わない場合は録画データで時間がある時に受講をすることが可能です。

さらにチャットシステムを使って質問したいことや疑問点などを書き込むことで、「質問タイム」で解説をしてくれたりより深く解説をしてくれることもあるので、積極的にチャットを利用して疑問点解消に役立てていきましょう。

安心の受講費

一流講師の実践力育成講座を受講することができ、予備校や塾のように質問をすることもできる秋季「特別講習」。

講座数は全23講座93授業。

受講費についてはすべての講座を受け放題で29,800円になっているので、予備校や学習塾などで受講をすることを考えると非常に低価格で質の高い講義を自宅で受けることができます。

必要講座が少ない場合は1講座4,980円で学ぶこともできるので、少数講座だけを学びたい場合は受け放題セットの受講費と比べてから受講方法を検討していくことをおすすめします。

基本的にはなるべく関係する科目の講座は受けた方がいいと思うので、受け放題セットでの受講がいいでしょう。

受講スケジュールを確認しよう

大まかな受講スケジュールです。
詳しくは「スタディサプリ」のHPなどで確認をしておきましょう!

・【収録】私立大 英語
10/08(火)~10/27(日)
第1講 整序の基本(1)
第2講 整序の基本(2)
第3講 私大長文演習

・【収録】難関私立大 英語
10/15(火)~11/03(日)
第1講 難関私大長文演習(1)
第2講 難関私大長文演習(2)
第3講 整序の基本
第4講 整序の応用

・【収録】国公立大 英語
10/29(火)~11/12(火)
第1講 国公立大長文演習(1)
第2講 国公立大長文演習(2)
第3講 和訳の技術(1)
第4講 和訳の技術(2)

・【収録】難関国公立大 英語
10/29(火)~11/08(金)
第1講 トップレベルの和訳対策(1)
第2講 トップレベルの和訳対策(2)
第3講 難関国公立大長文演習(1)
第4講 難関国公立大長文演習(2)

・【収録】国公立大 数学IAIIB
10/17(木)~11/07(木)
第1講:場合の数と確率
第2講:微分・積分
第3講:ベクトル
第4講:数列

・【収録】私立大 数学IAIIB
10/23(水)~11/13(水)
第1講:小問集合・三角比と平面図形
第2講:場合の数と確率
第3講:微分・積分
第4講:ベクトル、数列

・【収録】難関私立大 数学IAIIB
10/23(水)~11/13(水)
第1講:小問集合・三角比と平面図形
第2講:場合の数と確率
第3講:微分・積分
第4講:ベクトル、数列

・難関大 理系数学
11/14(木)~11/15(金)
第1講 極限
第2講 面積
第3講 積分評価
第4講 体積、複素数

・標準大 理系数学
11/19(火)~11/20(水)
第1講 総合演習(その1)
第2講 総合演習(その2)
第3講 総合演習(その3)
第4講 総合演習(その4

・最難関・難関私立大 古文
10/04(金)~10/25(金)
第1講:実践演習(1)(『閑居友』)
第2講:実践演習(2)(『宇治拾遺物語』)
第3講:実践演習(3)(『浜松中納言物語』)
第4講:実践演習(4)(『恋路ゆかしき大将』)

・難関国公立大 古文
10/04(金)~10/25(金)
第1講:実践演習(1)(『露殿物語』)
第2講:実践演習(2)(『梁塵秘抄口伝集』)
第3講:実践演習(3)(『中将姫本地』)
第4講:実践演習(4)(『折々草』)

・最難関国公立大 現代文
10/07(月)~10/28(月)
第1講:「どういうことか」の実践演習
第2講:「なぜか」の実践演習
第3講:「心情」の実践演習
第4講:「全体把握」の実践演習

・早大 現代文
10/07(月)~10/28(月)
第1講:「論理分析」の問題
第2講:「論証」の問題
第3講:「分類」の問題
第4講:「記述」の問題

・スタンダード 現代文
10/19(土)~11/09(土)
第1講:随筆・記述編
第2講:小説・記述編
第3講:芸術論・映画論
第4講:随筆

・難関私立大 現代文
10/19(土)~11/09(土)
第1講:漫画文化論・戦後史論
第2講:現代社会論・メディア論・記号論
第3講:科学論・精神医学論
第4講:文芸論・詩画集論

・難関国公立大 現代文
11/04(月)~11/12(火)
第1講:「どういうことか」の実践演習
第2講:「なぜか」の実践演習
第3講:「心情」の実践演習
第4講:「全体把握」の実践演習

・漢文<実践演習>
11/23(土)~11/30(土)
第1講:演習問題一・二・三
第2講:演習問題一・二・三
第3講:演習問題一・二・三
第4講:演習問題一・二・三

・トップハイ 物理
10/17(木)~11/04(月)

・生物 テーマ別対策<計算・グラフ対策>
10/19(土)~11/09(土)

・化学 基礎完成<高分子>
10/27(日)~11/17(日)

・トップハイ 化学<有機編>
10/27(日)~11/17(日)

・世界史 速効総まくり<前近代編>
10/05(土)~11/23(土)

・日本史 速効総まくり<年代暗記編>
11/21(木)~11/27(水)

スタディサプリ