Z会タブレットコース

「Z会」では3年生からiPadで学習をする「タブレットコース」があります。

3年生になると全体の授業数も増えて、理科・社会がスタート。グンと学習分量が上がる学年ですので、そろそろ学習習慣が身についていない児童は習慣的な勉強をつくっていきたい学年です。

タブレットを活用することで、それぞれの学習計画で自分なりの勉強をすることができ、視覚的・多角的な学びを進めながら単元理解をすることができる学び、質の高い問題で本質的な理解をするのが「Z会」のタブレットコースの特長だと思います。

国語・算数・理科・社会・英語・総合学習の6教科セット受講のシステムになっているので、バランスよく学力を伸ばすだけでなく、学習習慣を定着させて学びの面白さも実感することができるような内容になっていると思います。

3年生コースの学習

Z会小学3年生

・「Z会」タブレットコース3年生

「対応教科」
国語・算数・理科・社会・英語・総合学習

1ヶ月の学習時間の目安は下記のとおりです。

・国語

授業 練習問題 提出課題 合計
15分×3回 15分×5回 15分×1回 2時間15分

・算数

授業 練習問題 提出課題 合計
15分×5回 15分×5回 15分×1回 2時間45分

・理科

授業 練習問題 提出課題 合計
15分×3回 15分×3回 15分×1回 1時間45分

・社会

授業 練習問題 提出課題 合計
15分×3回 15分×3回 15分×1回 1時間45分

・英語

授業 練習問題 提出課題 合計
15分×2回 15分×1回 15分×1回 1時間

・総合学習

授業 練習問題 提出課題 合計
15分×1回 15分×1回 30分

教科別の学習の目標

「Z会」タブレットコースの3年生コースでの教科別の目標や学習のゴールなどを確認していきたいと思います。

・国語
「筋道を立てた考えや豊かな表現力を身につける」
文章の流れなどをしっかりと意識して話題や場面状況を掴んだ読解、正しい文章の書き方、場面に応じた短文を書くことができる。

・算数
「算数の土台をつくる」
四則演算を使い分けたり立式したリして理解をする。

・理科
「結果から何が言えるかを説明できる」
事件や観察などを通してその結果を正しく理解していく。自然現象への興味を広げていく。

・社会
「社会についての土台を作くる」
身近な地域、人々の仕事など調べ学習の基礎や方法への知識の定着。

・英語
「4技能をバランスよく育成」
アルファベットや単語の学習、短文を聴いて会話を理解できる。

・総合学習
「多様な力を育む」
教科知識の活用への意欲。日々の生活と教科知識の結びつきの理解。

学習習慣と考える力を育成

「Z会」の3年生コースでは、確かな学習習慣の定着と「考える力」を伸ばしていきます。

上記にも記載しましたが、決して無理な学習分量ではないと思いますので、習慣的かつ計画的に過程での勉強の習慣をつくっていくことができるのではないでしょうか。

教科書内容の理解を基本として、発展的な内容も豊富に盛り込まれているので、無理のないステップでの学力向上を目指すことができます。

自らの頭を使って「考えて解く」ことで効率よく考える力を育成していく良問、褒めて伸ばすことを前提にした添削指導など、学習への意欲を伸ばしながら身につけていきたい力を確かに定着させていく通信教育。

3年生から始まる理科・社会、さらに難度が上がる算数・国語、どの教科もバランスよく力を伸ばしていきましょう。

Z会