小学6年生は小学校生活6年間で大きな成長をしてきたと思います。 さらに今年1年は小学校最高学年として責任感のある行動や、学習面だけでなく精神面・情操面・社会性なども含めて中学校に進むための土台をつくってきたと思います。 ・・・
記事一覧(29 / 38ページ目)
「進研ゼミ小学講座」のカラーを選ぼうキャンペーン
2019年度に向けて「進研ゼミ小学講座」では「カラーを選ぼうキャンペーン」を実施しています。 2019年度4月の進学時に合わせて学年別の教具のカラーを自分の好きな色に選択することができるキャンペーンで、子供のやる気を引き・・・
「Z会高校受験コース」のiPadスタイルの学習動線
「Z会」の中学生向けのコース「高校受験コース」。 iPad×テキスト学習の効果的な家庭学習をすることができるおすすめの通信教育。 iPadでは「映像授業」「確認問題」「応用問題」などの基本的な学習をはじめ、「添削問題」「・・・
中学生のタブレット学習のメリット
家庭におけるタブレット端末の普及率も上がり、教育面においてもタブレット端末を活用することが一般的になってきました。 国も学校教育で1人1台のタブレット端末導入を推進しており、これからさらにタブレット端末を活用した学びが浸・・・
中学生のスマホの普及率やネット利用の統計など
中学生になったらスマホや携帯電話を買うべきかどうか、実際の普及率の推移等から中学生のスマホの現状を考えてみます。 子供が中学生になると「スマホがほしい!」「みんな持っているよ」など言っているけど、実際はどうなのか?。 も・・・
「デキタス」の体験談から特長を探ってみる
タブレットだけで勉強をする「デキタス」。小学生・中学生の各学年に対応したコースがあり、教科書理解・授業理解などの基礎学習を中心にした学習カリキュラムです。 「城南進学研究社」が運営している教材で、城南進研グループの講師陣・・・
「すらら」の教科別学習
オンライン学習システム「すらら」。小学生から高校生までの様々な目的に応じた勉強ができる学習システムで、様々なデジタル学習のメリットを相乗的に組み合わせた学習ができます。 効率よく個別に必要な力を定着させるための多機能を搭・・・
「すらら」勉強の学習動線
オンライン学習システム「すらら」は、デジタル学習のメリットを最大限に活用するようにとても考えられた教材システム。 対話型のデジタル教材で、無学年制の体系的に考え方から理解を積み上げていくことで個別の理解度に合わせて基礎か・・・
パソコン(PC端末)で勉強ができる教材
当サイトではタブレット学習ができる教材を比較検討していますが、タブレット以外の端末で学ぶことができる教材もあります。 タブレット端末・PC端末など複数の端末(マルチデバイス)で学ぶことができるのもデジタル学習教材のメリッ・・・
高校生のタブレット教材を端末で比較してみよう
それぞれ自分の夢や目標に向かって個別の学びをしていきたい高校生。 必要な学びを効率よく進めていくことがとても大切になるのでタブレット教材はまさにおすすめの学習法。個別の目標や理解度に合わせたデジタルの効果的な学びを通して・・・